つねちゃんの日記

旅行, 食事, 写真などを徒然と書いてゆきます〜

1年振りに復活!!

1年振りの投稿

突然はてなブログGoogleフォト連携の不具合で写真が使えなくなって、
投稿サボり始めて早1年、写真機能が復活したらしいので、またボチボチ投稿し始めようと思います。

とはいえ、私の住む茨城も2年経っても猛威を震い続けている例のウイルスのせいで、
不要不急の外出は控えている状況。。。
このブログのコンセプト(あってないような物だけど)は、お出掛けして、写真撮って、という感じなので、
「復活」と言いつつネタがない(笑)

なので年末に出てきた写真を紹介します。
実家を建て替えるらしくて「あんたの荷物も処分したいから必要なものないか確認して!」と呼び出し
独り立ちして10年近く経つので今更必要な物なんて。。。と思いつつも私の遺産(?)を整理。
すると高校生の頃ガラケーに刺していたmicroSDを発掘。512MBと時代を感じる容量です。
中身を漁ると懐かしい友達との写真なんかを確認できました。
友達の写真を勝手にUPするのは気がひけるので、当時大切にしていたボールの写真を貼ります(爆)

f:id:SevenSwell:20220119223206j:plain
初めて自分で買ったボール

普段何気なく取っている写真でも、後から見返すと
なんか懐かしい気分に浸れたりするので、
その時は何の価値もないと思えるものでも取っておくものだなと
自分の貧乏性に感謝(言い訳?)しました。

以上、久しぶりの投稿となりましたが
のんべんだらりと気長にブログ投稿を続けて行ききたと思います。

在宅勤務

東京、北海道に始まったコロナウイルス、私の住む茨城県でも5人目の感染者が確認されました。
そんな中、私の勤め先でもオフィス閉鎖になった場合に備えて、在宅勤務の訓練(?)が始まりました。
各係ごとに交代で在宅勤務してみて、なんか困ったことやできないことは何かを確認する為とのこと、
今日は私がお試し在宅日でした。

【5:30】 いつも通り起床
>>【6:30】いつも通りご飯食べて歯磨いて。。。
>>【6:40】いつも通り出社,,,はしないのでどうしていいかわからなくなる
>>【7:15】嫁を見送る(なんか新鮮)
>>【8:00】PC起動、VPNの設定にややてこずるも準備
>>【8:30】Temasで朝礼、課長「おはようございます、何かありますか?」私「おは(ry, ないです。」課長「ブチっ!(切断)」
>>>>>>> 朝礼が終わったので黙々と作業、基本パソコン作業なので集中しちゃえばいつもと変わらない。
>>【11:00】Teamsで神奈川の工場とミーティング、神奈川「えっ家なの!? 部屋みして,カメラON」私「お断りしますん」
>>【12:00】ランチ!、、、がないことに気づき、最寄りのスーパーへダッシュ!!!
>>【12:40】作業再開、昼休み45分の短さを改めて実感。。。
>>【13:00】お腹が張って、まぶたが重くなってきたので目をつぶる。
>>【14:??】目を開ける、着信履歴が2件,,,,,,,気にしない('・ω・)b
>>【15:00】倍速(のつもり)で作業再開
>>【16:00】4倍速(のつもり)で作業再開
>>【17:00】なんとか作業完了、課長にメール報告入れる,,,,
>>【17:30】課長のSkypeがオフラインになったので私もPCの電源切って在宅勤務終了


初体験に若干の戸惑いはありましたが、PCメインなこともあって、いつも通り作業できました。
これでいつコロナが来ても大丈夫✨

いや、やっぱりこないでコロナさん 😅

PVアクセスランキング にほんブログ村

コロナマップ を作ってみた。

コロナマップつくてみた

日に日に加熱するコロナ報道、私の暮らす茨城では、
まだ感染者の報告はありませんが、なんとなく外出を控えてます 。

いつのまにか3月に入り少し暖かくなってきたので、久しぶりに、
東京にでも遊びに行きたいところですが、ガマンガマン〜

でもってそのコロナについてネットで調べていると、コロナマップなるものが、
流行って(?)いるそうで、学生さんなんかが作ってい公開しているようです。

であれば、私にも(こう見えてIT関係の仕事してます)作れるのではと思いチャレンジです。

データを探そう!

あんまり気合を入れて作る気はありませんが、嘘の情報を流すわけには行きません。 日本で一番信頼のおける厚生労働省のサイトを検索。トップ画面にはコロナ情報のリンクがたくさん。。

ぽちぽちくるくる探して見つけました!

f:id:SevenSwell:20200314152846p:plain

至ってシンプルで加工も簡単そう、県別の感染者がわかるマップを作ることにします。
PDFのままだと、大概のツールでは読み込みが難しいので一度EXCLEに保存しなおします。
もちろん、変換ツールなんか持ってないので、おじさんはひたすら手打ちです(笑)

f:id:SevenSwell:20200314153424p:plain

準備完了!

ツールを探そう!

さて、データの準備ができたので、いよいよマップ作りと行きたとこですが、
Javaなどで普通にコーディングしていくと、まぁまぁな時間を取られるます。

そこで今回は、データビジュアリゼーションに特化したTableauというツールを使うことにします。

Tableauは有料ソフトで1ライセンスおよそ10万円!おじさんが遊びでビジュアリゼーションするには高すぎます。
今回は、無料で使える方のTableau Publicを使います。
有料版との違いは、扱えるデータソースが限られる、保存がクラウドにしかできないなどありますが、
おじさんには十分です。

開発画面はこんな感じ↓↓

f:id:SevenSwell:20200314160048p:plain

マウス操作だけでおじさんにも簡単に作れました。
作り方の詳細はカットしましが、もし興味あるって方はコメントに連絡くださいな〜

完成!

そんなこんなで出来上がったのがこちら!

f:id:SevenSwell:20200314160435p:plain

国内での日本のどの場所で感染者がでたか、地図上の赤丸で確認できます。
おまけで、棒グラフも作ってみました!

現物見たい方は、Tableau Public ギャラリーを検索してみてください。

コロナでどんよりした気分ですが、逆手にとってうまいこと暇を潰せました✨
ただし、かかると最悪死亡のリスクがありますので十分気をつけたいと思います。
皆さんも、手洗いうがいをキッチりして、このコロナショックを乗り切りましょう!!

コワーキングスペース @水戸

コロナウイルス

世間を騒がせているコロナウイルス
2015年、中国を恐怖に陥らせた肺炎球菌SARSの流行からはや15年、
新型コロナウイルス(COVID-19)が世界中で猛威をふるい始めていいます。

昨年末、中国湖北省ウーハンの市場から始まった、コロナ騒動、
「中国は大変だなぁ」と思っていたのは束の間、2020年を迎えると、
徐々にその手を日本へと伸ばしてきました。
そしてその影響がついに我が身にも!!!

Tableauユーザ会(JTUG)

1019年のクリスマスイブイブ、銀座SIXの最上階で開催されたJTUG2019!
企業の枠を超えた、これからの働き方を示唆する雰囲気のイベントでした。
イベントの最後に、アンケートを取られたのですが、『JTUGの運用に興味ありますか?』に
実際たのイベントの雰囲気に惹かれたこともあり、迷わず「YES!」で回答しました。


そこから時が流れること1月半、これからデータビジュアリゼーションが加速しそうな中、
JTUGもスタッフ増員で望むとのこと!新メンバーの募集が掛りました!

その説明会が、TableauJapan本社のある銀座で行われるはずだったのですが、
新型コロナの同行をみて、直接集まってのミーティングを中止、急遽Web ミーティングに!

コワーキングスペース水戸

さてそんなこんなでWebミーティング,自宅でもよかったのですが、
なんとなく、嫁の目の前でWeb会議始めるのもなんとなく気が引けたので場所探し。

以前紹介したオーストラリアから水戸に上陸したバイロンベイコーヒー

実はこちらのただのコーヒーやさんではありません、
水戸ではまず聞かない「コワキーングスペース」を2階に備えております。
実の実を言うを前から気になっていて、この機会に利用してみることにしました。

利用方法

水戸生まれ、水戸育ちの私に取ってはあまりにも新しすぎるので事前にお問い合わせ。


面倒な利用者登録や、クレジットカードの登録などはなく、
一階のコーヒ屋で利用の旨伝えればい良いとのこと。な〜んだ、簡単✨


コヒーとコワキーングスペース(4時間)でぴったり1000円のセット!
都内だと、場所代だけで1000/h がザラのようなのでとってもお得です♪

コワキーングスペースへは、お店の裏手へ回って、ちょっと怪しげな階段をテクテク、
階段の途中2階の高さに、「M1」と書かれたドア

受付で渡された車のキーレスのような形をした電子キーを使って中に入ります。

ドアを開けると静かなワーキングスペースが、コンクリート打ちっぱなしなモダンな雰囲気、
空間にマッチした不揃いな机や椅子、私は窓際のちょっと広めの机をキープしました。

失礼な話し水戸でコワキーングスペース使うの私くらいかな、
とか思っていましたが、学生からガッツリお仕事中の方まで、意外と私意外に7、8名の利用者がいました。

静かな中Web会議しちゃった申し訳なさと、お仕事のじゃまをしたくなかったので、写真は自分机のみ。


初めて飲んだ日から虜になったホワイトモカをすすりながら、ブログ書いたりWeb会議したり3時間半
とっても快適なワークスペースでした✨


この先どうなるか分かりませんが、利用機会が増えるような気がするので、
今度は人が少ない時間帯を狙って、写真とかその他オプション設備の詳細とか紹介したいと思います。

栃木ドライブ! 道の駅はがとベルモールに行ってきた🚗

道の駅はが

年明けのバタバタも落ち着いてひと段落な土日、
嫁の祖母に会いに行くことを計画していました。

その嫁祖母が背骨?を骨折した様で、急遽中止!!
嫁曰く、いつもより激しめの運動をした後に (ボンバーマッサージ)を嫁の従姉妹に
当ててもらったら折れたそう。。。
おばあちゃんがとても心配ですが、結果的に骨を折ってしまった従姉妹の心境を思うと。。。

ひとまず、そんなこんなでのんびりドライブへ行くことに🚗
クネクネ山道をひたすら走ること1時間、到着したのがこちら、道の駅はが!!

ドライブが好きなこともあってこう言った道の駅にはよく行きます。
この道の駅はがは私が生まれる前からある道の駅の様ですが、国道から外れているせいもあって今回が初めて!

そして今日のランチは、併設されている食堂「和京(なごみ)」
昔ながらの道の駅の食堂、揚げ物に力を入れている雰囲気だったので、とんかつ定食をオーダ

柔らかい豚肉にサクサクの薄衣がバッチリマッチ、
詰め替え用の容器にはいったザ・ソースをかけていただきます!

セットの味噌汁には、地元で取れたであろう野菜がたくさん、
付け合わせのキャベツにはこの食堂オリジナルのコーンドレッシングをかけていただきました。
このコーンドレッシング、コーンポタージュのような甘いテイストに、若干の酸味を感じる、
そこらへんのスーパに降ろせばバカうれするのでは!?と思うほど美味しかったです。

地元食材をふんだんに使ったおばちゃんの手作り定食、
このクオリティで990円は間違いなくお得です。

ベルモール

美味しいとんかつを満喫したあとは、もうちょっと国道を登ってベルモールでお買い物♪
夕飯食材をGetしつつ、正月特売の残り物をあさりに、アパレル,コスメを散策。
嫁は相変わらず、化粧品やら美標品やらにかじりついていましたが、私はこちらのスニーカを格安でゲット!

Amazonで¥7,000近くする商品を、半額以下の¥3,000でGet!
お支払いには、溜まっていたauWalletPointを利用したので実質タダ✨
我ながらいい買い物をしました( ^-^)v ,,,いや,ただのケチ?(笑)

水戸を散歩していたら珈琲の老舗「 ザザコーヒー 」の隠れ店舗を見つけたよ!

水戸芸術館

水戸駅に車を止めて、再開発に燃える?北口エリアをフラフラお散歩♪
この日は北口の居酒屋でランチするのが目的(水戸だって居酒屋ランチあるんです!)だったのですが、
ただ食べて終わってしまうのも寂しいよね、ってことでお散歩することに♪

水戸の人知れた飲み屋街「宮下銀座」を抜けて神社でお参り
この神社の前には昔映画館が立っていて、よく自転車で友達と映画をみにきていました。
「ラスト侍」「オーシャンズ」それに踊る大捜査線のスピンオフで室井さんにフォーカスを当てた、なんだっけ(笑)
跡地を眺めながらなんとなく思い出に耽ってました。

思い出の地めぐりをするつもりではなかったのですが、その足で県立図書館へ。
夏休みの宿題、受験勉強、あれから15年立っても変わらない紙臭い匂いとシーンとした雰囲気は、
なんとなく落ち着きます。

目的のない散歩だからこそか、ゆっくり自分の育った町を振り返ることができました。

さてさて本題のコーヒタイムですが、意外や意外、水戸のアートの象徴「水戸芸術館」にありました。

実はここも私の思い出スポットの一つでして、
小学生の時に所属していたスポーツ少年団で利用していました。
利用と言っても勝手にゾロゾロとやってきて、芸術館の中庭にある噴水?で、
水浴びしていただけですが。(笑)

確か昔は別の飲食店が入っていた場所に、今はサザコーヒーが入ったようです。
間違いなくこの場所限定の「水戸芸術館ブレンド」とアーモンドケーキをいただきました。

さすが地元の名店とだけあって、コーヒーもケーキも期待を裏切らない美味しさ、
このサザコーヒにはいろんなところでお世話になっていますが、どの店舗のブレンドをいただいても
新鮮で「あっ美味しい」って思わされます。

そしてコーヒもさることながら、お店の雰囲気も開放感があっていい感じでした。
あまり芸術館にコーヒーや休憩目当てでくる人が少ないのか、ザ・カフェタイムのPM3時ゴロなのに、
利用者は私たちを含めて2組みだけ、芸術館のお庭と自然に背景に溶け込む観葉植物を眺めながら、
ゆっくりとした時間を過ごせました。

水戸の中心街を飛んでいる「Mito-Free Wifi」もしっかり受信できて、
静かで人も少ないので、受験勉強やらちょっと仕事のまとめをするやらに使うにも持って来い♪
水戸に住んで28年思い出の場所を振り返ったら意外な穴場を発見しました✨

この芸術館、本来は絵やアート作品の展示会、オーケストラホールも備わってるので、
今度はしっかりと「芸術」を楽しみに訪れたいと思います✨もちろんコーヒーもいただきます(笑)

【※要処方箋】シムビコート 6ヶ月間使ったら、止まらなかった咳がとま止まった!

咳が止まらない!

私は小、中、高と野球少年で、割と体は丈夫な方なのですが、
二十歳を過ぎた辺りから、1ヶ月くらい咳が止まらなくなる症状がたびたび起き悩んでいました。

最初は町医者にかかって咳止めをもらっていましたが、
だんだん慣れてくると医者に掛かるのが面倒になり、市販の薬を飲んで済ませていました。

私はそう言う体質なんだな、と割り切って放置していたのですが、
昨年結婚して同棲を始めた嫁から「その咳はなんかおかしい、ちゃんと病院でみてもらいなさい」
と指導が入ったので、今年の夏に呼吸器系を得意とする国立病院でみてもらうことに🏥

お医者さんに相談

病院について受付を済ませ、先生の質問に答えつつ症状を説明すると、
「う〜ん、いくつか検査をしてみましょうか!」

血液検査、レントゲン、CT、尿検査(急にはおしっこでないよ〜)
一通り検査を済ませ再び先生のもとへ。

「これは。。。」
(ドキドキ)
「喘息の可能性が高いですね!」

「え?」

「軽度の喘息と思わます。」
喘息というと、小学校の友達が「シュ!」て薬を吸引していたイメージ
そして、大人になるとだんだん治るイメージ

先生曰く、大人になってから発症するケースもよくあるとのこと
私の場合、症状は軽度の様なので、簡易的な吸引やくで経過を見ることになりました。

今回先生が処方してくれた薬はシムビコート
喘息などで細くなってしまった気管を広げてくれる作用があります。
毎日2回の吸引のほか、発作が出た時にも即効性があるとのこと。

使ってみた!

シムビコートの大きさは大体片手に治る暗いです。
フォルムはマジックペンの様な形をしています。
簡単に外れるキャップがついているので、吸引する際には外して使用します。

本体の下部には赤いベゼルがついていて、
これを左に1回、右に1回すと薬が吸い込める様になります。

薬は細かい粉状になっていて、ゆっくり深呼吸する感じで吸い込みます。
実際に吸い込んで見ると若干の異物感はありますが、特にむせることはなく、
副作用も起こりませんでした。

人によっては喉に異物感が残ったり、声がかすれたりするそうですが、
吸引後にガラガラうがいをすることで防げるとのこと。
気管から肺にかけてを対象とした薬なので、喉はうがいで洗い流しても問題なしの様です。

このシムビコートは一本で60回吸引することができます。
朝晩1回づつ吸引するので、およそ2ヶ月持ちます。
残りの吸引回数は、吸い口の下辺りのカウントダウンゲージで確認できます。

そんなこんなで使い始めて6ヶ月が経ちましたが、
あの、咳がとまらならなくなる症状が出なくなりました。

秋に一度だけ発作が起きかけたことがありましたが、
シムビコートを数分おき2,3回吸い込んだら症状が治りました。

この調子で1年くらい使ってみようと思います✨